ゲーム
携帯電話ゲーム版火吹山
ふと思い出したのだけれども、ケータイ(ぼだほん)の火吹山、一度クリアしたっきりで放置していたので、自分で作った攻略を見ながら再度プレイ。本来(原作では)行き止まりのはずな通路に行ってみたら、調べるとゆー選択肢があったので調べてみたら、隠し通路を発見。なんか攻撃力+1になる鎧...
2005.05.01 01:00
ネット関係
みっくす・いー
ネットの知人の多くがミクシィとかいう「コミュティエンターテイメント・ソーシャルネットワークサイト」(意味わからん)を利用しているとのことで、招待されてから大分遅れたが、とりあえず利用してみることに。なんて説明したらいいのか、うーん、会員制サロン? いや、サロンからしてもうわ...
2005.04.30 01:00
ゲーム
今日も今日とて火吹山
以前からちょこちょこと進めていたゲームブック「火吹山の魔法使い」の攻略が一応完成しました。本当は新訳版ソーサリーに合わせて、四巻目が出るまでにソーサリーの攻略を作る予定だったんですが、「いや、まずは火吹山だろ」と思ってはじめたらこれがまた時間かかるったらありゃしない。出来上...
2005.04.26 01:00
バカ話・ネタ・創作テキストなど
今日の偉人伝
ウィルバー・ライトとオービル・ライトの二人、いわゆるライト兄弟は、トーマス・アルバ・エジソンの発明した電球を改良・小型化し、世界初の実用的な懐中電灯を発明したことで有名です。 ……という冗談を言ったら、本気で信じられてどうしようと途方に暮れた日、それが僕のライト記念日。...
2005.04.24 01:00
ゲーム
そおさりぃ
スティーブ・ジャクソンの名作ゲームブック「ソーサリー」の新訳版、いつか買わねばと思いつつも、旧版持ってるからいらねえかなあなどとなんとなく伸び伸びになっていたんですが、先ほど衝動的に注文してしまいました。ついでにグレイルの一巻(暗黒城の魔術師)も。六千円か。まとめて買うとや...
2005.04.17 01:00
3Dぽりぽり
ぶらっくまじっくぽーざりあん
なんとなく久々にぽざってみた。いや、久々ってほどじゃないか。一ヶ月くらい? よく覚えてないけど多分それぐらい。せっかくのPoserを持ち腐らせるのも勿体無いので、一枚絵っぽくレンダリングしてみた……つもりなんだけども。どうよ、このダメさ加減。(ポーズだの構図だのはさておき、...
2005.04.11 01:00
ゲーム
リルルと鉄人兵団
リルルと鉄人兵団 フラッシュZZというサイトにて、スパロボ風(といってもあたしゃFC版の二作目だかしかやっていないが)のFlash製SLG「リルルと鉄人兵団」をプレイ。難易度も丁度いい感じ(あまりSLGの経験がないからかもしれませぬが)だし、多分スパロボ好きな人はニヤリと出...
2005.04.08 01:00
日記
ゲェー! 肉襦袢!
自宅でのPC作業中、大抵私はバックミュージック代わりにTVをつけています。不快だったりまったく興味の持てない番組しかやっていないとき(まあ大抵そうなんですが)はビデオを流していたりするわけですが、手持ちのものはもう何度も観尽くして、というより流し尽くしてしまって、何を流そう...
2005.03.28 01:00
ゲーム製作
トマトゼリー
こんばんは、小学生の頃、仲間うちで「トムとジェリー」のことをトマトゼリーと呼んでいたTHUです。まあつまりJryの話です。以前、MacのIEでは文字化けしまくってプレイしようがねぇぜボブ、という報告があったわけですが、掲示板でその解決法を教えて頂きました。つっても、自分じゃ...
2005.03.24 01:00
ゲーム
セーラー服戦記
オカルト系AVGを得手とするB級ゲームメーカのスタジオWingが、一体何がどうしたのか、セーラー服戦記というエロゲを出すそうです。夜になると超人的な身体能力を持つ餓鬼に変身する主人公が女性を襲ったりなんだりしてウハウハってな感じの内容らしく、一昔前(もっと前かも)のエロゲに...
2005.03.23 01:00

- CafeLog -