飲食関係
たくあん
「たくあん太郎」というたくあんが、普段180円くらいのところを100円で売っていたので思わず購入。お茶を飲みながらたくあんをぽりぽりやるのは最高だ。日本人に生まれて良かったなあと思う瞬間でもある。アメリカ人の場合は、ハンバーガーにコーラで同じような気持ちになるのだろうか。い...
2002.03.24 17:39
日記
独創性と正当性
大学院の修了式を終えた。感慨深いなあとかいうことも別になくて、今日の話題は修了式内で聞いたある話についてである。 ある人が、「研究には独創性と正当性が必要だ。正当性を示せなければただの独り善がりになってしまう」と言っていた。これ、CWのシナリオにもあてはまるよなあと思った。...
2002.03.22 17:36
日記
ごつい店員
コンビニの店員というのは大体パターンが決まっているもので、高校生、おばちゃん、じいさん、というのが多いと思う。もちろんたまには中年のおっさんなどもいたりするのだが、今日見た店員はやたらとごつい二人組みの男性であった。いかにも大学の柔道部です押忍という感じで、180cmぐらい...
2002.03.18 17:44
小説・解説本など
ぽわーろぅ
アガサ・クリスティのポワロ物である「マギンティ夫人は死んだ」「ナイルに死す」、そして「ゴルフ場殺人事件」を購入。 実は「ゴルフ場」は駄作であると知人から聞いていたのだが、まあとりあえず読んでみようと思う。ホントは(ポワロ物じゃないけど)「ゼロ時間へ」が欲しかったんだけどなあ...
2002.03.16 17:42
ゲーム
WIZ外伝2
主にやりこんだのは初代だけなのだが、私がWIZをやるときのメンバーは大抵決まっていて、SLNPBM(侍、君主、忍者、僧侶、司教、魔導士)というパーティー構成にしている。侍と司教はエルフにすればボーナス値によっては最初からその職業でいけるが、君主と忍者はそうはいかない。よって...
2002.03.15 17:40
日記
モテモテ王国
過去に少年サンデーにて連載されていた馬鹿マンガ、モテモテ王国を読みたくなり古本屋へ。一、二巻だけゲットできた。っていうかそれはどうでもよくて、ついでにパンタクルとかくりすちぃのカーテンという作品もゲット。カーテンってのはポワロ物らしいのだが、ポワロ最後の事件とか書いてあって...
2002.03.08 17:35
ゲーム
シルフェイド見聞録
SilverSecondというサイトにあるフリーのAVG「シルフェイド見聞録」をプレイ。 これはアスキーのRPGツクール2000を利用して作られたAVGで、コマンドをペコペコ選択しつつ話を楽しむというタイプ。ちょいとファンタジー入った世界での学園ものになっており、メインとし...
2002.03.06 17:43
ゲーム
CWシナリオ一応片付け
ちと駆け足だったが今までためていた分のプレイを終了。最近は長いシナリオの場合はわりと気軽に途中でやめるようになってしまった。さすがにそろそろ限界が見え始めたなあ。感想掲示板がその穴を埋めてくれるといいのだが。 それにしても、軽く遊べる凡作や良作のなんと少ないことか。私なんか...
2002.03.04 17:40
ゲーム
奇蹟の外科医に
「奇蹟の外科医に」というAVGをプレイ。天才的な腕を持つ(もしくはその資質を持つ)外科医を主人公としたAVGで、まあブラックジャックのようなもんだと思えば間違いあるまい。ゲームとしては三流だが、読み物としては荒削りではあるもののなかなかに読ませる内容で楽しめた。で、興奮のさ...
2002.03.02 17:38
日記
発掘品
MOの整理をしていたら色々と出てきたので、いくつかアップしてみる。そのうち消すと思うので、興味のある人はお早めに。 まずは仮面ライダーV3ネタのマッドテープ(150KByte)。マッドテープの基本とも言える歌詞の差換えネタなのだが、ベタなことをあまりに繰り返されるので、思わ...
2002.03.01 17:37

- CafeLog -