ゲーム製作
脱出ゲーを作ろう!
フラッシュ製の脱出ゲーをいくつかプレイして、やっぱこの手のは面白いなあ、俺も作ってみてえなあとか思い、JavaScriptで実現可能かどうかを考えてみた。つーかなんでJSなんだよと自分でも思いますが、無料でプログラム環境を用意出来て、かつ馴染みのあるもんっつーと限られてくる...
2004.03.12 01:00
日記
未払い賃金の立替払請求書
ようやっと立て替え払いの正式な申請が出来るようになりました。なんか計算間違ってたのか、未払い賃金が112万1240円、その八割で89万6992円を申請。ちゃんと貰えんのかにゃー。...
2004.03.06 01:00
ゲーム製作
Jsardry
JavaScriptっつーと、大抵はサイト上でチマチマしたどうでもいいアクションをさせるために使う言語っつうぐらいの認識しかないと思うんですが、あれで結構色々出来るんですわ。そんなわけで、ライフゲームとか作ったりしたんですが、もうちっと遊べるもん作ってみてえなあゲラゲラって...
2004.03.05 01:00
ゲーム
脱出ゲー
AVGのジャンルの一つに、脱出物がある。地下牢からの脱出、謎の館からの脱出、謎の施設から脱出、あるいは一つの部屋からの脱出など、限定された空間(舞台)からの脱出を目的とした、あるいは楽しむゲームで、多くはアイテムを手に入れ、そのアイテムを駆使して進めていくというパズル的な要...
2004.02.26 01:00
日記
ジュニア?
またガッコに行ったんですが、そんときトイレに寄ったら、男性用小便器のところにこんな張り紙が。「自信のある人も、あと一歩前に出て用を足しましょう」 後半ちょっと違ったような気もしますが、まあ大体こんなことが書いてありました。これ、便器の下に小便こぼしてんじゃねーよおんどりゃあ...
2004.02.20 01:00
ゲーム
怨霊戦記外伝「庭川村伝説」
怨霊戦記外伝「庭川村伝説」 PC88時代からのごく一部のゲーマーには有名な、オカルトゲームメーカであるstudio wingのサイトで、このメーカ唯一の名作である「怨霊戦記」の外伝作品がフリゲとして公開された模様です。話は当然wingゲーお約束のノリで、霊能力探偵である主人...
2004.02.14 01:00
日記
THU、古巣に帰る
石川から仙台に戻って大分経つのに、古巣の電波高専に、というかお世話になったセンセーに挨拶もしとらんことを思い出してちょいと行ってみた。いや、まあ正直言うと、仕事みつからないし、なんか仕事ねえっすかっていうか助けてジョニー! と泣きつきに行きましたよ、ええ。警備の仕事ならすぐ...
2004.02.13 01:00
日記
破産宣告
地方裁判所から封筒が届いた。裁判所……やべえ、あのことか? それともアレか? いやいや、それなら警察が来るだろうし、裁判所から直にっつーことは民事か……? 慰謝料請求? 和解金なら払ったはずだが……。とまあ冗談はさておき開けてみると、「破産宣告の通知」の文字が。え? 俺破産...
2004.02.06 01:00
ゲーム
逆転3感想
ファーストインパクトが強かったせいで未だに1が一番面白かったと思ってますが、それでも2よりは面白かったです。2はトリックが(特にサーカス編)ちょっとアレだったし。つーかムチ女嫌いだし。そういう問題なのかよ。ああそうさ。まあなんつーか、3で一区切りつけるっつーことで、今までの...
2004.02.04 01:00
小説・解説本など
僕たちの好きな「指輪物語」
別冊宝島『僕たちの好きな「指輪物語」』というのがコンビニに置いてあったのでなんとなく購入。今まで何冊か指輪物語の解説本みたいなのを立ち読みしたりしたことがあるけど、今んとこ一番わかりやすい感じ。話の流れとかえらくわかりやすく書いてあるし、まあなんだ、絵だの図だの表だの入って...
2004.02.03 01:00

- CafeLog -