観光など
山寺
山形の山寺に行って来ました。1,050段だかの階段を登るってんで大丈夫じゃろかと思ってたんですが、実際登ってみたらさほど大変ではなかったですね。 特に書くこともない(と言うか気が乗らない)ので、撮ってきた写真をテキトーに貼り付けておきます。  あと、つ...
2013.09.29 09:14
PC関係・プログラムなど
PC用スピーカー GX-100HD
どこのサイトで見たのかは忘れてしまったんですが、「良いイヤホンだと音が全然違うから騙されたと思って試してみろやゴルァ」みたいな記事を見ましてね。音にあまり興味がなくて、そんな何万もするようなイヤホンだのヘッドホンだの使ったところでマニアならともかく素人に違いなんてわからんだ...
2013.09.15 10:57
ゲーム製作
Javardry & JavardryEditor テスト46
[Javardry, JavardryEditor, マニュアル] 戦闘中のモンスター行動メッセージを、モンスターごとに設定出来るようにした。 何となく思いつきでやってみました。ちょっと特殊な行動メッセージの出るユニークモンスターとか作ってみるのも面白いかもな、と。[Jav...
2013.09.09 13:44
漫画・アニメ・映画など
パシフィック・リム
映画「パシフィック・リム」、いやあ、実に良かったですね。期待して見たら期待通りに面白かった映画ってのは久々かもしれません。期待を大きく上回ったとか、最高傑作だ、とかまでは言いませんけどもね。それでも、DVDレンタルばかりだったところを十数年ぶりに映画館に見に行った甲斐は十分...
2013.09.04 12:57
飲食関係
冷たい肉蕎麦専門店かほく
仙台にも冷たい肉そばの店があるってんで、「冷たい肉蕎麦専門店かほく」に行ってきました。そばはかなり固めの並粉そば(多分)で、私は山形の一寸亭本店の黒っぽく太めの明らかな田舎そばの方が好みでしたね。ただ、スープはこっちの方がおいしいかなあ。ちょっと脂が浮いていて冷たい蕎麦だけ...
2013.08.29 03:09
観光など
縄文の女神
山形の一寸亭本店ってとこに冷たい肉そばを食いに行ってきたんですが、それだけじゃあ寂しい気がしたんで山形県立博物館を見てきました。化石だとか、昆虫・植物・動物(剥製?)だとか、文明開化から大正・昭和にかけて使われた道具だのなんだのが展示されていて意外と面白かったです。目玉は国...
2013.08.28 03:34
備忘録・商品等の感想など
JINS PC
何年前から出てきたのか、ブルーライトをカットするPC用のメガネなんてのがありますよね。眼精疲労を軽減するとかしないとか、何だか微妙に怪しげな感じですが、長時間PCを扱っていて目が痛い、ついでに頭痛までしてきやがったなんてことはよくあるので、なんぼかでも効果あるなら欲しいなあ...
2013.08.12 08:57
観光など
角田スペースタワー・コスモハウス
宮城県の角田市には宇宙航空研究開発機構(JAXA)角田宇宙センターってのがありまして、まちおこし的な感じで台山公園に作ったのが角田スペースタワー・コスモハウス、のようです。私は白石城に行ったついでに見に行ったんですが、H-II ロケットの実物大模型は、まあ単純にデカイのもあ...
2013.07.19 01:47
観光など
白石城
宮城県人のくせに、今まで白石城に行ったことがなかったので行ってみました。白石城は伊達の重臣片倉家の居城で、一国一城制の例外として認められていた城だとか何とか。大手門や三階櫓(天守閣)が日本古来の建築様式に基づいて木造で復元されているんだそーです。 平日の朝一(開園は9時)に...
2013.07.16 13:35
飲食関係
セカンドインパクト
セカンドインパクトを経験してきました。……なんかエヴァヲタがとうとう気が狂ったみたいな発言ですが、ドカ盛りのラーメンを食ってきたという話。以下Twitter投稿と同文。 仙台泉線の仙台文学館向かい辺りに雷(いかづち)ってラーメン屋がありまして、セカンドインパクトというドカ盛...
2013.06.26 11:14

- CafeLog -