ゲーム製作
呪文効果の継続
Javardryのエディタですが、細々と続けていると言うか、結構頑張ってやってるつもりなんですが全然進みゃしません。作り方が悪いんだろうなあ。エディタっつーよりただの入力支援ソフトなのに、なんでこんなに手間かかってんだろうと自分で突っ込みたい。地上施設の設定とPCの設定(特...
2008.12.24 14:54
ゲーム
密室からの脱出2
DSの脱出ゲー。2なんてのは大抵パワーダウンするものだが、これはまあ、パワーアップとは違うのかもしれないが、1の良かった点をさらに発展させてる感じ。良い仕事してるね、うん。1も面白かったんだけども、最後の方で、複数の小部屋を動かして解く仕掛けがあったんですが、これがもう、仕...
2008.12.22 15:00
日記
オナホ王子
ジョジョのスキャンデータをヤフオクで販売した阿呆がいたらしく、一部で祭りになってるよーですね。すでに本人特定も済んでるようで、亘理(宮城県亘理郡亘理町)の中学生とのこと。最近どうなのかは知りませんが、以前はガキっぽい行動や言動をする輩を中坊とかけて厨房などと言っていたもので...
2008.12.14 13:04
日記
じゃっく・りんぐ
何がきっかけだったかは忘れましたが、ジャグリングに興味を持ちまして。ジャグリングと言っても投げる物は色々あるわけですけども、まああれですよ、ボールジャグリングですよ。これまであまり意識したことがなくて知らなかったんですが、ずいぶんとまた色々な技と言うか投げ方があるらしーです...
2008.12.04 11:55
ゲーム
采配のゆくえ
いやあ、これは良い逆転裁判ですね。逆転裁判のシステムを真似て合戦物を作ってみましたってな感じのAVGなんですけども、形だけパクったクソったれなゲームとは違ってなかなか面白かったですわ。関ヶ原の戦いが舞台で、主人公は石田三成。大将として合戦の采配を振るうわけですが、各部隊から...
2008.12.02 01:00
飲食関係
闘将!! 叉焼男(たたかえ!! チャーシューマン)
烈火太陽脚! とかそういう話ではなく。 段々と寒くなってきまして、中華まんのおいしい季節になってまいりました。いつだったか、一時期ピザまんにハマったことがありまして……えーと、過去の日記を調べたら2003年でしたね。それ以来中華まんをずっと食ってなかったんですけども、たまた...
2008.11.30 10:15
ネット関係
恋戦pvらしきもの
以前紹介した恋は戦争のPVが完成したよーです。未完成なら見ねーよ! とか言って以前見なかった人も見てみたらいーんじゃないかしらん。...
2008.11.20 07:54
小説・解説本など
ダークエルフ物語 ドロウの遺産
ちょっと奥さん、聞きました? アスキーメディアワークスからドロウの遺産が初邦訳されて発売されたんですってよ! これはR.A.サルバトーレの名作D&D小説アイスウィンドサーガの続編ですね。アイスウィンドはだーいぶ以前に富士見ドラゴンノベルズから全六巻で出てたんですが絶版になり...
2008.11.19 07:13
PC関係・プログラムなど
テラ4001
スターアーサー伝説三部作と言えば、PCレゲーマーなら少なくとも名前ぐらいは知っている超有名AVGであるが、テラ4001はその三作目に当たる。私はFM7版をプレイしたのだが、当時同じくプレイしたコマンド入力型AVGの中で、このゲームがクリアするのに一番苦労した記憶がある。まあ...
2008.11.18 14:10
備忘録・商品等の感想など
ハルヒ学園
久しぶりにガンダムショットバー「ジオン」と「連邦」の両方に行ってきたんですが、月曜の夜だったせいか、ガラガラでした。連邦なんかは他に客がいなくて貸切状態で、劇場版ガンダム2(哀・戦士編)をゆっくり観ることが出来て良かったって、飲みに行ったんであって映画観に行ったわけじゃない...
2008.11.11 13:26

- CafeLog -