白石城
宮城県人のくせに、今まで白石城に行ったことがなかったので行ってみました。白石城は伊達の重臣片倉家の居城で、一国一城制の例外として認められていた城だとか何とか。大手門や三階櫓(天守閣)が日本古来の建築様式に基づいて木造で復元されているんだそーです。
平日の朝一(開園は9時)に行ったので、客が少なくて見やすくて良かったですね。城を見てる最中には台湾から来たとかいう一組の客しか見かけませんでした。「大阪城も行ったけども内部がコンクリでつまらない、こっちの方が風情があっていい」みたいなことをカタコトの日本語で言ってましたけど……私は大阪城は見に行ったことがないんですがどうなんでしょうね。
大手門と三階櫓(天守閣)の外観。大分小振りな作りですな。まあ藩主の城じゃないわけですしね。
内部はこんな感じ。廊下部分は武者走りというらしい。戦のときに甲冑着たまま走り回るとか何とか。武者走りって、甲冑着た武者の独特の走法とか、そういうんじゃなかったのね。何かのゲームか漫画の影響か、そんな風に思ってましたわ。
石落としと狭間。こういう城っぽい仕掛けが見れるのはいいですね。前に行った鶴ヶ城の方が規模は大きいんですが、白石城は内部が歴史博物館みたいになっておらず、城っぽい雰囲気を味わえるのがグッド。復元された城には違いないんですが、やはり木造ってのは大きいのかな。小さめの城だからこそ木造で復元出来た、というのもあるんじゃろか。
二階部分、三階部分と上から大手門の辺りを見下ろしたところ。結構狭いですが、他にほとんど客がいないので丁度いい感じ。時期や時間帯によっては混み合ったりするんでしょうかね。そういうときに来たら、大分印象悪くなりそうだなあ。
お約束の歴史ミュージアム(展示室、立体ハイビジョンシアター有り)とか、武家屋敷なんかもあるので、城好き、歴史好きな人は行ってみてもいーんじゃないでしょうかね。正直、青葉城址に行くくらいなら白石城見た方が楽しいと思う。
平日の朝一(開園は9時)に行ったので、客が少なくて見やすくて良かったですね。城を見てる最中には台湾から来たとかいう一組の客しか見かけませんでした。「大阪城も行ったけども内部がコンクリでつまらない、こっちの方が風情があっていい」みたいなことをカタコトの日本語で言ってましたけど……私は大阪城は見に行ったことがないんですがどうなんでしょうね。
大手門と三階櫓(天守閣)の外観。大分小振りな作りですな。まあ藩主の城じゃないわけですしね。
内部はこんな感じ。廊下部分は武者走りというらしい。戦のときに甲冑着たまま走り回るとか何とか。武者走りって、甲冑着た武者の独特の走法とか、そういうんじゃなかったのね。何かのゲームか漫画の影響か、そんな風に思ってましたわ。
石落としと狭間。こういう城っぽい仕掛けが見れるのはいいですね。前に行った鶴ヶ城の方が規模は大きいんですが、白石城は内部が歴史博物館みたいになっておらず、城っぽい雰囲気を味わえるのがグッド。復元された城には違いないんですが、やはり木造ってのは大きいのかな。小さめの城だからこそ木造で復元出来た、というのもあるんじゃろか。
二階部分、三階部分と上から大手門の辺りを見下ろしたところ。結構狭いですが、他にほとんど客がいないので丁度いい感じ。時期や時間帯によっては混み合ったりするんでしょうかね。そういうときに来たら、大分印象悪くなりそうだなあ。
お約束の歴史ミュージアム(展示室、立体ハイビジョンシアター有り)とか、武家屋敷なんかもあるので、城好き、歴史好きな人は行ってみてもいーんじゃないでしょうかね。正直、青葉城址に行くくらいなら白石城見た方が楽しいと思う。
コメント一覧
コメント投稿