角田スペースタワー・コスモハウス
宮城県の角田市には宇宙航空研究開発機構(JAXA)角田宇宙センターってのがありまして、まちおこし的な感じで台山公園に作ったのが角田スペースタワー・コスモハウス、のようです。私は白石城に行ったついでに見に行ったんですが、H-II ロケットの実物大模型は、まあ単純にデカイのもあって良いと思うんですが、正直それだけなんで、ここだけを目的に来るとかなりのガッカリ感を感じると思います。

外観。H-IIロケットの実物大模型とスペースタワー(展望台)、そしてコスモハウス(展示室)。

コスモハウス内にはボイジャーや打ち上げロケットの模型なんかが置いてあります。以外と狭く、展示も多くなく、ちょっとばかりガッカリな感じ。

H-II ロケットの実物大模型。全長49m。下から見上げるとかなりの迫力。

スペースタワー(展望台)から実物大模型を見たところ。
ロケット好きな人ならいいかもしれないですが、実物大模型以外がちょっと寂しい気がします。もうちょっと展示物が楽しげだったら良かったのに。


外観。H-IIロケットの実物大模型とスペースタワー(展望台)、そしてコスモハウス(展示室)。


コスモハウス内にはボイジャーや打ち上げロケットの模型なんかが置いてあります。以外と狭く、展示も多くなく、ちょっとばかりガッカリな感じ。



H-II ロケットの実物大模型。全長49m。下から見上げるとかなりの迫力。


スペースタワー(展望台)から実物大模型を見たところ。
ロケット好きな人ならいいかもしれないですが、実物大模型以外がちょっと寂しい気がします。もうちょっと展示物が楽しげだったら良かったのに。
コメント一覧
コメント投稿