青葉城
12月の話なんですが、青葉城址に行ってきました。終わり。
……はい、まあいつものネタなんですけども、青葉城に関してはホントにがっかりな観光地なんですよね。仙台人としてはもう少しアピールしたいところではあるんですが、一体何をどうアピールしたらいいのやら。
……もう、いいですかね。ホントにもう、政宗像を見て、資料展示館を見て、土産を買って、ぐらいしかないです。ああ、仙台城のCG映像(2010年に完成したらしい)は今回初めて観たんですけども、これはなかなか良かったです。仙台城の造りっつーか成り立ちっつーか、まあそんな感じのことを若本さんが解説してくれます。若本さんファンなら是非。……いや、あれですよ、CG映像自体も最近に作られただけあって十分に観れるレベルですよ。

……はい、まあいつものネタなんですけども、青葉城に関してはホントにがっかりな観光地なんですよね。仙台人としてはもう少しアピールしたいところではあるんですが、一体何をどうアピールしたらいいのやら。
- 青葉山に作られた平山城で、仙台市街地が一望出来る! きゃっほぅ!
- 伊達政宗騎馬像があるんだぜ! 戦国BASARA(観た事ないけど)みたいな細身のイケメンじゃないけどネ! っつーか、いっそのこと戦国BASARAな政宗像作った方がよくね? まあ今更だけどネ! HAHAHA!
- 青葉城資料展示館でハイビジョン新CG映像「仙台城~だって、本丸だもん~」が観れるぜ! ナレーションはなんとあの若本規夫さんだ! わお!
- 城はないけど石垣はあるんだぜ! 例の震災で崩れちまって、現在通行止めになってるけどナ! いえっふぅー!
……もう、いいですかね。ホントにもう、政宗像を見て、資料展示館を見て、土産を買って、ぐらいしかないです。ああ、仙台城のCG映像(2010年に完成したらしい)は今回初めて観たんですけども、これはなかなか良かったです。仙台城の造りっつーか成り立ちっつーか、まあそんな感じのことを若本さんが解説してくれます。若本さんファンなら是非。……いや、あれですよ、CG映像自体も最近に作られただけあって十分に観れるレベルですよ。


コメント一覧
コメント投稿