AnimeDoll
なんだかいつのまにやら年が明けてしまったようで、みんなしておめでとうおめでとうって、お年玉も貰えないっつーのに一体何がめでてぇんだコノヤロウ。っつーかウチは母親が親戚訪ねたり迎えたりするのがすげえ嫌いな人なんで、小さい頃からロクにお年玉とか貰ったことねえけども。正月なんてなあ、モチ食って終わりだっつーの。テレビも見ないし、正月早々普通に仕事だし、何も変わりゃしねえ。
さて、正月なんてどうでもいいイベントはさておき、あいかわらず中途半端にPoserをいじっておりまして、つい先日、AnimeDollとかいうのを試してみました。どんなんかっつーと、まあこんなアニメフィギュアみたいな感じ。

Poserにはトゥーンレンダリングとかいう機能があって、まあアニメ塗り風のレンダリングが出来るとかいう話なんですが、普通のフィギュアデータにやっても、あんましうまくいかないんですな。しかし、詳しくはわからんのですが、このAnimeDollってのは(比較的)うまいことトゥーンレンダリング出来るように設定してあるとかで、とりあえず試しにやってみたらこんな感じになりました。
うん、なんかそれっぽくなってる気がする。もちろん普通に描いた絵をアニメ塗りしたものには見えないけども、トゥーンレンダリングでそれっぽく見せようとしてるんだな、ということはわかる。他のフィギュアデータだとかなりわけわかんないことになるし。いや、やり方が悪いだけなのかもしれないけども。
しかし、こうして試してみる分にはまあ面白いというか興味深いものではあるけども、じゃあこれをどうするかとなると、相変わらず使い道に困る。いっそあれだ、この手のフィギュアデータを駆使して、このサイトを萌え系サイトにするっていうのはどうかな! ……いや、うん、色んな意味でやらない(やれない)けどもね。
さて、正月なんてどうでもいいイベントはさておき、あいかわらず中途半端にPoserをいじっておりまして、つい先日、AnimeDollとかいうのを試してみました。どんなんかっつーと、まあこんなアニメフィギュアみたいな感じ。


Poserにはトゥーンレンダリングとかいう機能があって、まあアニメ塗り風のレンダリングが出来るとかいう話なんですが、普通のフィギュアデータにやっても、あんましうまくいかないんですな。しかし、詳しくはわからんのですが、このAnimeDollってのは(比較的)うまいことトゥーンレンダリング出来るように設定してあるとかで、とりあえず試しにやってみたらこんな感じになりました。

うん、なんかそれっぽくなってる気がする。もちろん普通に描いた絵をアニメ塗りしたものには見えないけども、トゥーンレンダリングでそれっぽく見せようとしてるんだな、ということはわかる。他のフィギュアデータだとかなりわけわかんないことになるし。いや、やり方が悪いだけなのかもしれないけども。
しかし、こうして試してみる分にはまあ面白いというか興味深いものではあるけども、じゃあこれをどうするかとなると、相変わらず使い道に困る。いっそあれだ、この手のフィギュアデータを駆使して、このサイトを萌え系サイトにするっていうのはどうかな! ……いや、うん、色んな意味でやらない(やれない)けどもね。
コメント一覧
コメント投稿