Javardry & JavardryEditor テスト34

  • 隠し扉(外伝仕様)発見後、現在地の周囲のみでしか扉が表示されていなかったので修正。
     発見済みの扉は普通の扉として表示されるようにしていたつもりだったんですが、現在地の周囲でこそ普通の扉として表示されるものの、離れた位置からはただの壁にしか見えない状態だったので修正しました。

  • デバグコマンドを修正。最大HP、MP、最大MP、呪文習得・忘却など。
     呪文習得のテストをする際に不便だったので、呪文の習得や忘却、最大MPの変更を行えるようにしました。

  • 最低一つは呪文を習得するかどうかを選べるように修正。それに伴い、各レベルの呪文を一つも覚えていない場合にはMPを増加させないように修正。
     呪文を途中まで(例えば全7レベルまであるMag呪文を4レベルまで)習得出来る職業なんてのを作れないものか、という質問がありまして、呪文習得率を「100 * ^pc.Class[10] + 100 * (((9 – pc.lv) min 1) max 0) * pc.Class[10]」とかやれば出来るんじゃないかなーなどと思ったんですが、呪文習得判定に失敗して呪文を一つも習得していない場合には一つだけ呪文を習得する仕様にしていたのでダメでした。そんなわけで、最低一つ習得させるかどうかを設定出来るようにしてみました。これで多分、呪文を途中まで習得出来る中級職みたいなのが作れると思います。

  • ファイル読み込み時のファイル(内容)チェックを強化。
     JavardryEditorで編集データ以外のテキストファイルを読み込むと、大抵はフリーズしてしまう状態でした。元々手抜きなソフトだし、まあ無関係なファイルを読まないように注意すりゃあいいじゃんとか思ってたんですが、ちょい前についうっかり自分でもフリーズさせてしまい、イラっとしたのでフリーズしないように修正してみました。テキストエディタで変にいじくってしまった編集データもフリーズせずに読めるようになった……ような気がします。

  • ダンジョンの階移動時のフラグ操作を、階ごとに設定出来るように修正。
     元々はダンジョンごとにしか設定出来ないくせに、階移動ごとにフラグ操作が行われるという何の役に立つのか自分でもわからない仕様だったのですが、階ごとに設定出来ないと意味ねーだろ死ね!(そこまでは言われてませんが)という意見があったので修正してみました。特定階到達時にフラグを操作して、進行度に応じてイベントを変化させる、なんて使い方をするんでしょうかね。

  • 計算機をちょいといじったりいじらなかったり。
     性別、性格、種族、職業の置換部分を修正してみたり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました