エディタ [転生]
「施設」タブ内の「転生」タブでは、訓練場での冒険者の転生について設定します。
- 転生キャラクタの登録
ここにチェックを入れると訓練場にコマンドが表示され、転生用のデータから冒険者を登録出来るようになります。
- シナリオ識別用文字列
転生受け入れ可能なシナリオの識別用文字列を<>区切りで記述します。例えば、「Javardry #1<>Javardry #2」とすれば、「Javardry #1」もしくは「Javardry #2」という識別用文字列を持つシナリオで出力した転生データから冒険者を登録することが出来ます。すべてのシナリオから受け入れる場合には空欄にしておいて下さい。
- 種族、職業
転生登録時、種族と職業は元の種族(職業)名、もしくは略称と一致する種族(職業)になりますが、一致するものがない場合には、ここで設定した種族(職業)になります。
- 性別、性格の修正
性別と性格は通常そのまま引き継がれますが、性別や性格が職業条件に合致しない場合、ここにチェックが入っていると、職業条件に合う性別や性格に修正されます。
ただし、性別に関しては種族ごとの設定が優先されます。
- 年齢
転生登録時の年齢を計算式で指定します。元の年齢をageで参照出来ます。
20といった固定値や 13 + 1D5 のようなランダム値にして使います。
- レベル
転生登録時のレベルを計算式で指定します。元のレベルをlvで参照出来ます。
5といった固定値や、あるいは元のレベルを利用して lv min 10 などとします。
- 特性値
転生登録時の特性値を計算式で指定します。元の特性値をabiで参照出来ます。計算結果がマイナスの場合には種族初期値になります。
特性値の参照は、元の特性値名、もしくは略称と一致するものが参照されますが、一致するものがない場合には、種族初期値が参照されます。元の特性値を参照する場合は、(abi min 15) max 5 などとして、上限下限を定めて利用するのがよい……かもしれません。
- 所持金
転生登録時の所持金を計算式で指定します。元の所持金をgoldで参照出来ます。
500といった固定値や 200 + 1D300 のようなランダム値、あるいは元の所持金を利用して (gold / (1D3 + 1)) min 5000 などとします。
- 称号付与
転生登録時に称号を付与します。指定方法は城のイベントでの指定方法と同じです。元々持っていた称号は、初期状態ではそのまま所持していますので、何も称号を持たせない場合には「 ,titleDelete」として称号を消去するのを忘れないように注意して下さい。
- [アイテム]
転生登録時に引き継ぐアイテムを設定するリストです。転生用データが指定されたシナリオで、かつ指定されたアイテムを持っている場合に、転生登録時に何らかのアイテムを所持させます。リストに登録されたアイテムは上から順に適用されます。一切アイテムを引き継がない場合にはリストを空欄にしておいて下さい。
- 変化後アイテム
転生登録時に所持させるアイテムを選択します。
- 変化前アイテム
元々持っているアイテム(及び元々のシナリオ)を指定します。指定方法は、シナリオ識別用文字列とアイテム番号を<>で区切って記述し、さらにそれを改行により複数のシナリオ用に指定出来ます。シナリオ識別用文字列は半角スペースにすると全シナリオに対応し、また、アイテム番号はカンマ区切り、及びハイフンによる範囲指定により複数指定が可能です。
全シナリオの全アイテムを指定する場合は「 <>0-9999」にして下さい。その他、例えば
Javardry#1<>5
Javardry#2<>1,2,10-13
とすると、転生用データのシナリオ識別用文字列が「Javardry#1」でアイテム番号5のアイテムを持っている場合、もしくはシナリオ識別用文字列が「Javardry#2」でアイテム番号1,2,10,11,12,13のアイテムを持っている場合に、上記の変化後アイテムを所持させることが出来ます。
- キャラクタの転生
ここにチェックを入れると訓練場にコマンドが表示され、転生用に各冒険者のデータを出力出来るようになります。転生用のデータは「シナリオのタイトル_冒険者の名前.chr」というファイル名で、dataディレクトリに保存されます。
- 条件式
各冒険者が転生可能かどうかを条件式で設定します。パーティーを組んでいない状態のためパーティーに関する値は参照出来ませんが、冒険者のデータをpcで参照出来ます。例えば、「true」にしておくと特に条件なしに全冒険者が転生可能になり、「floor(pc.lv / 13) && pc.Item[100] && pc.Title[Knight] && Flag[5]」にすると、冒険者がレベル13以上で、アイテム番号100のアイテムを所持しており、かつKnightの称号を所持していて、さらに5番フラグがtrueの場合に転生可能になります。