1. 利害得失 (りがいとくしつ)
  2. 李下に冠を正さず (りかにかんむりをたださず)
  3. 力戦奮闘 (りきせんふんとう)
  4. 理屈と膏薬はどこへでも付く (りくつとこうやくはどこへでもつく)
  5. 離合集散 (りごうしゅうさん)
  6. 律義者の子沢山 (りちぎもののこだくさん)
  7. 立身出世 (りっしんしゅっせ)
  8. 理詰めより重詰め (りづめよりじゅうづめ)
  9. 理に勝って非に落ちる (りにかってひにおちる)
  10. 理非曲直 (りひきょくちょく)
  11. 柳暗花明 (りゅうあんかめい)
  12. 流言は知者に止まる (りゅうげんはちしゃにとどまる)
  13. 流言飛語 (りゅうげんひご)
  14. 柳巷花街 (りゅうこうかがい)
  15. 竜頭蛇尾 (りゅうとうだび)
  16. 竜の鬚を撫で虎の尾を踏む (りゅうのひげをなでとらのおをふむ)
  17. 粒粒辛苦 (りゅうりゅうしんく)
  18. 流連荒亡 (りゅうれんこうぼう)
  19. 凌雲の志 (りょううんのこころざし)
  20. 猟禽尽きて走狗煮らる (りょうきんつきてそうくにらる)
  21. 良禽は木を択ぶ (りょうきんはきをえらぶ)
  22. 燎原の火 (りょうげんのひ)
  23. 良工は人に示すに朴を以てせず (りょうこうはひとにしめすにぼくをもってせず)
  24. 良賈は深く蔵して虚しきが若し (りょうこはふかくぞうしてむなしきがごとし)
  25. 漁師山を見ず (りょうしやまをみず)
  26. 梁上の君子 (りょうじょうのくんし)
  27. 梁塵を動かす (りょうじんをうごかす)
  28. 両端を持す (りょうたんをじす)
  29. 遼東の豕 (りょうとうのいのこ)
  30. 両方聞いて下知をなせ (りょうほうきいてげちをなせ)
  31. 良薬口に苦し (りょうやくくちににがし)
  32. 両雄並び立たず (りょうゆうならびたたず)
  33. 綾羅錦繍 (りょうらきんしゅう)
  34. 理路整然 (りろせいぜん)
  35. 利を見て義を忘れる (りをみてぎをわすれる)
  36. 臨機応変 (りんきおうへん)
  37. 悋気嫉妬は女の常 (りんきしっとはおんなのつね)
  38. 綸言汗の如し (りんげんあせのごとし)