1 バブリースライム(粘液質の物)  BUBBLY SLIME(SLIME)/動物系
Level:1/EXP:55
HP:2〜4(1D3+1)/AC:12
DMG:1〜1(1D1[1])
出現数:2〜4(2D2)/友好:×
特殊:なし
抵抗:眠
弱点:火 死
後続:10%-バブリースライム
 泡立つ粘液質の生物です。知能と呼べるものはほとんどなく、近くを通りかかったものに無差別に襲い掛かります。睡眠耐性がありますが、火炎に弱いので、数が多い場合には火炎属性呪文で攻撃するとよいでしょう。
2 コボルド(人間型の生物)  KOBOLD(SMALL HUMANOID)/戦士系
Level:1/EXP:235
HP:1〜4(1D4)/AC:10
DMG:1〜4(1D4[1])
出現数:3〜6(3D2)/友好:×
特殊:逃
抵抗:なし
弱点:眠 死
後続:20%-コボルド
 犬のような顔をした人間型の生物です。非常に臆病で、すぐに逃げ出してしまいますので、「誘眠」の呪文で眠らせてから始末するのが得策です。
3 ゴブリン(人間型の生物)  GOBLIN(SMALL HUMANOID)/戦士系
Level:2/EXP:415
HP:3〜7(2D3+1)/AC:8
DMG:2〜12(2D3[2])
出現数:2〜6(2D3)/友好:○
特殊:逃
抵抗:なし
弱点:眠 死
後続:15%-コボルド
 醜悪な人間型の生物です。比較的知能が高く、古びた汚らしい武器や防具で身を固めています。不確定状態ではコボルドと区別がつかないため、低レベルのうちには注意が必要です。
4 オーク(人間型の生物)  ORC(SMALL HUMANOID)/戦士系
Level:2/EXP:380
HP:3〜11(2D5+1)/AC:10
DMG:2〜8(2D2[2])
出現数:2〜5(1D4+1)/友好:○
特殊:逃
抵抗:なし
弱点:眠 死
後続:15%-バブリースライム
 豚のような顔をした人間型の生物です。ずる賢く奇襲などが得意ですが、低レベルの冒険者以外には脅威とはなりません。不確定状態では「コボルド」と区別がつかないため、低レベルのうちには注意が必要です。
5 スケルトン(骸骨)  SKELETON(SKELETAL FIGURE)/不死系
Level:2/EXP:230
HP:4〜8(2D3+2)/AC:10
DMG:2〜5(1D4+1[1])
出現数:2〜7(1D6+1)/友好:×
特殊:なし
抵抗:火 冷 電
弱点:聖
後続:10%-コボルド
 邪悪な魔力によって動き出した、迷宮内で死んだ冒険者や人間型モンスターの白骨化した死体です。
6 ならず者(みすぼらしい男)  ROGUE(SCRUFFY MAN)/盗賊系
Level:2/EXP:380
HP:3〜11(2D5+1)/AC:10
DMG:3〜10(2D2+1[2])
出現数:2〜5(1D4+1)/友好:○
特殊:逃
抵抗:なし
弱点:眠 死
後続:20%-オーク
 低レベルの冒険者をカモにしているチンピラのような輩で、冒険者のなれの果てとも言われています。
7 追い剥ぎ(みすぼらしい男)  HIGHWAYMAN(SCRUFFY MAN)/戦士系
Level:3/EXP:840
HP:5〜14(3D4+2)/AC:6
DMG:2〜12(1D2+1[4])
出現数:2〜12(2D6)/友好:○
特殊:逃
抵抗:なし
弱点:眠 死
後続:20%-ならず者
 低レベルの冒険者をカモにしているチンピラのような輩で、冒険者のなれの果てとも言われています。地下一階では最強の敵で、低レベルの冒険者にはかなりの強敵となります。不確定状態では「ならず者」と区別がつかないため注意が必要です。
8 ゾンビー(不気味な存在)  ZOMBIE(WEIRD HUMANOID)/不死系
Level:1/EXP:520
HP:2〜11(1D10+1)/AC:4
DMG:1〜6(1D6[1])
出現数:2〜7(1D6+1)/友好:×
特殊:麻
抵抗:なし
弱点:聖
後続:20%-ポイズンスライム
 邪悪な魔力によって操られた腐った死体です。さほどの強敵ではありませんが、麻痺能力には注意が必要です。
9 ポイズンスライム(粘液質の物)  POISON SLIME(SLIME)/動物系
Level:3/EXP:550
HP:3〜12(3D4)/AC:6
DMG:2〜4(1D3+1[1])
出現数:2〜7(1D6+1)/友好:×
特殊:毒
抵抗:冷 眠
弱点:火 死
後続:24%-バブリースライム
 毒を持った粘液質の生物です。スライム系モンスターの常で、睡眠耐性があり、火炎に弱く、それに加えて冷気への耐性があります。
10 ガスクラウド(ガスの煙)  GAS CLOUD(STRANGE MIST)/魔法生物系
Level:2/EXP:350
HP:2〜8(2D4)/AC:10
DMG:1〜4(1D4[1])
出現数:2〜8(2D4)/友好:○
特殊:麻 逃
抵抗:なし
弱点:死
後続:15%-バブリースライム
 意思を持つガス状のモンスターです。冒険者を包み込み、麻痺させてしまう能力を持っています。
11 レベル1メイジ(ローブを着た男)  LVL 1 MAGE(MAN IN ROBES)/魔術師系
Level:1/EXP:475
HP:2〜5(1D4+1)/AC:4
DMG:2〜4(2D2[1])
出現数:1〜1(1D1)/友好:○
特殊:魔1 逃
抵抗:なし
弱点:冷 眠 死
後続:20%-追い剥ぎ
 1レベルのMage呪文を使うレベル1の魔法使いです。
12 レベル1プリースト(僧侶)  LVL 1 PRIEST(PRIEST)/僧侶系
Level:1/EXP:515
HP:1〜8(1D8)/AC:5
DMG:1〜8(1D8[1])
出現数:2〜5(1D4+1)/友好:○
特殊:僧1 逃
抵抗:なし
弱点:眠 死
後続:25%-ならず者
 1レベルのPriest呪文を使うレベル1の僧侶です。
13 跳ねるコイン(小さな物体)  CREEPING COIN?(SMALL OBJECT)/魔法生物系
Level:1/EXP:920
HP:1〜1(1D1)/AC:4
DMG:1〜1(1D1[1])
出現数:9〜9(9D1)/友好:○
特殊:息(火) 呼
抵抗:火 冷 電 聖
弱点:死
後続:100%-跳ねるコイン
 跳ね回って火炎のブレスを吐く不思議なコインです。大量に出現し、さらに仲間を呼ぶ習性がありますが、ただ単にわずらわしいだけで、実害はほぼ皆無と言ってよいでしょう。
14 レベル1ニンジャ(着物姿の男)  LVL 1 NINJA(KIMONOED MAN)/戦士系
Level:2/EXP:600
HP:4〜10(2D4+2)/AC:5
DMG:1〜12(1D4[3])
出現数:2〜8(2D4)/友好:○
特殊:首
抵抗:なし
弱点:眠 死
後続:20%-レベル1ニンジャ
 低レベルの忍者です。一応クリティカル能力を持っていますが、睡眠に弱く、忍者としては三流です。
15 首狩りウサギ(ウサギ)  VORPAL BUNNY(RABBIT)/動物系
Level:3/EXP:735
HP:5〜20(3D6+2)/AC:6
DMG:1〜14(1D7[2])
出現数:4〜8(2D3+2)/友好:○
特殊:首 逃
抵抗:冷
弱点:火 死
後続:20%-ジャイアントラット
 鋭く尖った歯を持つウサギです。恐ろしいことに、この鋭い歯は冒険者の首を切り飛ばすクリティカル能力を秘めています。
16 ホブゴブリン(人間型の生物)  HOBGOBLIN(GOBLIN)/戦士系
Level:3/EXP:850
HP:13〜55(3D15+10)/AC:7
DMG:4〜10(1D7+3[1])
出現数:1〜6(1D6)/友好:○
特殊:逃
抵抗:なし
弱点:眠 死
後続:50%-ゴブリン
 ゴブリンの一種で、頑丈な体と怪力を誇ります。
17 ジャイアントラット(ネズミ)  GIANT RAT(RAT)/動物系
Level:4/EXP:520
HP:4〜16(4D4)/AC:8
DMG:1〜10(1D10[1])
出現数:3〜9(2D4+1)/友好:○
特殊:毒 逃
抵抗:冷
弱点:火 死
後続:20%-コヨーテ
 小型犬ほどの大きさのあるネズミです。その歯で噛まれると、毒に冒される可能性があります。
18 ジャイアントトード(カエル)  GIANT TOAD(AMPHIBIAN)/動物系
Level:4/EXP:795
HP:4〜20(4D5)/AC:7
DMG:1〜18(1D6[3])
出現数:6〜8(2D2+4)/友好:○
特殊:毒 逃
抵抗:火
弱点:死
後続:20%-コヨーテ
 大型犬ほどの大きさのあるカエルで、毒の特殊能力を持っています。
19 コヨーテ(小汚い犬)  COYOTE(MANGY DOG)/動物系
Level:4/EXP:780
HP:4〜24(4D6)/AC:8
DMG:4〜16(4D4[1])
出現数:4〜8(4D2)/友好:○
特殊:逃
抵抗:冷
弱点:火 死
後続:25%-首狩りウサギ
 汚らしい犬です。個々の能力はさほどでもありませんが、集団で襲ってくるので注意が必要です。
20 レベル3プリースト(僧侶)  LVL 3 PRIEST(PRIEST)/僧侶系
Level:3/EXP:990
HP:4〜25(3D8+1)/AC:4
DMG:3〜10(1D8+2[1])
出現数:5〜7(2D2+3)/友好:○
特殊:僧2 逃
抵抗:なし
弱点:眠 死
後続:30%-レベル1プリースト
 2レベルのPriest呪文を使うレベル3の僧侶です。