迷宮には様々なモンスターが登場します。モンスターにはそれぞれ特徴があり、その特徴を掴むことが、迷宮での生存率を上げてくれます。
各モンスターは、以下のデータを持っています。
モンスター名 | モンスターの名称です。確定時に表示されます。 ※英語表記では1グループに2体以上存在している場合、モンスター名は複数形で表示されます。(例:KOBOLD⇔KOBOLDS) |
不確定名 | 不確定時、および確定時にモンスター名の後にカッコ付きで表示される名称です。 ※英語表記では確定名が表示されている場合、不確定名は表示されません。また確定名と同様1グループに2体以上存在している場合は複数形で表示されます。 |
タイプ | モンスターの系統で、戦士、魔法使い、僧侶、盗賊、巨人、神話(幻獣・古代生物)、竜、動物、獣人、不死、悪魔、昆虫、魔法生物(魔獣、妖魔)に分類されます。アイテムによる倍打効果などに影響します。 |
Level | モンスターのレベルです。モンスターの攻撃命中率や呪文抵抗率に影響します。一部例外はありますが、レベルが高いほど強いモンスターになっています。 |
EXP | モンスターを倒したときにパーティー全体で得られる経験値です。 |
HP | モンスターのヒットポイントです。常に最大値というわけではなく、バラつきがあります。カッコ内は算出式です。 |
AC | アーマークラスです。この値が小さいほど攻撃が当たりにくいことをあらわします。 |
DMG | モンスターの攻撃が命中した際の、最低ダメージ〜最高ダメージです。冒険者が行動不能状態にあるときや、打撃防御能力を有する場合には倍化、あるいは半減します。カッコ内はダメージの算出式、および攻撃回数です。 |
出現数 | 1グループあたりの出現数です。階によっては出現数が制限される場合があります。カッコ内は算出式です。 |
友好 | ○の場合には、友好反応を示す場合があります。階によっては友好反応が出ないように制限される場合があります。 |
特殊 | モンスターの特殊能力です。使用呪文とそのレベル、ブレスとその属性、打撃攻撃時に発動する効果(睡眠、毒、麻痺、石化、ドレイン、クリティカル)、回復能力、仲間を呼ぶ、などがあります。 |
抵抗 | モンスターの持つ抵抗能力(耐性)です。呪文無効化能力は、その無効化率で完全に呪文を無効化します。火炎、冷気、電撃、聖はそれぞれの属性ダメージを半減し、それ以外はそれぞれの効果が効きにくい(成功率が低い)ことをあらわします。 |
弱点 | モンスターの弱点です。火炎、冷気、電撃、聖はそれぞれの属性ダメージが倍化し、それ以外はそれぞれの効果が効きやすく(成功率が高く)なります。 |
後続 | 次グループを伴う確率とそのモンスターです。階によってはグループ数が制限される場合があります。 |