[MainPage] [Back]

CWシナリオ感想

 初めての方はまず「はじめに」をご覧ください。よくある質問とその答えは「FAQ」をどうぞ。

作品名: 最低対象レベル:
作者名: お気に入り: オススメ:

 作品名、作者名のアテもなく検索したい場合は、対象レベルのみを指定して検索してください。また、「お気に入り」や「オススメ」にチェックを入れて絞り込むことも可能です。


最新の感想から順に表示しています。(現在の登録数:1199件)

橋寸の秘宝
やまだ じゅんき 7〜10 なし
1時間未満 hashisun.lzh(494KByte)
 ダンジョンシナリオを模した読み物シナリオです。戦闘要員というよりは、罠外しのためにこそ雇われたはずなのですが、ダンジョン内に一切罠が存在せず、結局やたら強い敵と連戦しまくる(一応強いNPCの援護アリ)という地獄のような内容になっています。ダンジョン自体も大部分はわけのわからない自動進行になっており、一体何をやりたかったのかいまいち掴めません。強いNPCがいるのであれば、敵はNPCが完全に引き受けてくれて、冒険者は罠だの何だのの対応に集中して進めて行くという風にした方が良かったのではないでしょうか。それでは面白くないというのであれば、ダンジョンの最深部でNPCが怪我をしてしまい、なんとか可能な限り戦闘を避けていかにそこから脱出するかという展開にしても面白くなると思います。正直、ゲームとしても読み物としても面白いとは言い難いシナリオですので、一体どういった部分でプレイヤを楽しませようとしているのかを良く考えて、次回以降はもっと良く作り込んだ方が良いでしょう。
 それにしても、レベル10のオーガだのトロールだのワイルドボアだの山賊だのというのは凄いですね。もちろん彼らとて(強さが)成長してもおかしくはありませんが、それにしてもレベル10とは凄い努力です。しかし、私としては魔物よりもむしろ作者にこそ努力して欲しいと思います。
 どうでもいいんですが、数千億ドルって、SPに換算するといくらなんでしょうか。(2001/10/18)
シード商店
ナギ なし なし
10分以下 seedshop.lzh(125KByte)
 無限使用武器に召喚獣召喚の能力を持たせたものを販売する店です。それなりの威力を持つ無限武器という時点で攻撃アクションカードの意味がなくなり、バランス的にかなりアレなのにも関わらずさらに武器使用時に運が良ければ召喚獣まで召喚するというかなり凶悪な代物ではありますが、付加能力を持つ魔法剣に憧れる人や、攻撃の際に思わず必殺技名を叫んでしまう人などにはイメージ的にピッタリかもしれません。CWの戦闘システムに不満があり、かっちょいい攻撃をして勝てばよかろうなのだーという人は利用してみてはどうでしょうか。(2001/10/15)
Green Ash
DUGGER なし なし
10分以下 greenash.lzh(88KByte)
 リソースそのままの画像を用いたアイテムを扱う店です。大体は効果も妥当に思われますし、まあ可もなく不可もなくといったところでしょうか。私は店シナリオに興味がないので良くわかりませんが、店シナリオマニアな人や買い物好きな人は訪れてみてはどうでしょうか。(2001/10/15)
死の刻印
正洋 10 なし
不定 sinokokuin.lzh(2024KByte)
 何がなんだかさっぱりわけのわからねえシナリオです。馬鹿馬鹿しいですが一応説明すると、遺跡のような場所にアイテムやらスキルやらがごろごろ転がっており、拾い放題です。移動すると、めちゃ強かったりめちゃ固かったりする敵がそりゃもうイヤという程出現し、倒すとやはりアイテムやスキルが拾い放題です。基本的にはその繰り返しですが、いくつか進むとアイテムだのに紛れて出口と書かれた扉があります。それをクリックしても何の反応もなかった(正確には「指定なし」のバトルでしたが)時点でさすがにやめました。面白いとか面白くないとか言う以前の問題で、一つのシナリオとして成り立ってません。シナリオサイズも無駄にデカイですし、私のプレイヤとしての良心から、このシナリオは落とさないことをお勧めしますが、もちろん判断は皆さんにお任せします。(2001/10/15)
白あり退治
正洋 なし なし
不定 siroari.lzh(25KByte)
 事情はさっぱりわかりませんが、恐らくは依頼人の家に巣食った白ありを退治するシナリオです。退治方法としては、家に火をつける、殺虫剤をまく、素手で戦う(非バトル)、家を直す(大工作業でもしているのか?)、神風アタック(何をやっているのか不明)等で、適当にやっているといつのまにか白ありを全滅させたらしいことが判明するという、一体何をやりたかったのかまったくもって不明な内容になっています。フラグとステップを一切処理に使用しないという悪夢のようなエディタワークも見事ではありますが、報酬についての記述が一切ないのにも関わらず前金で79992sp、成功報酬で9999spを得られ、途中放棄しても再度挑戦が可能なために前金だけ何度も貰ってうはうはという真っ当な作者にぶん殴られそうな仕様には笑うに笑えません。シナリオというのはただ作れば良いというものではなくて、プレイヤに楽しんでもらってこそ意味があると思いますので、今少し作り込んだ方が良いでしょう。(2001/10/15)
小判の店
ヘル・シッド なし なし
不定 koban1.lzh(71KByte)
 何故小判なのかはさっぱりわかりませんが、小判を召喚する技能やら攻撃するたびに小判(100sp)が手に入る無限武器やらを扱う店です。小判が好きでたまらない店主の経営する古銭専門の店で、投げて使用すると大ダメージを与えられるが使用回数は当然一回でしかも激高のアイテムを売っていたり、店主の古銭探索ぶらり一人旅を聞かされたりという味のあるギャグ風味のシナリオでは全然なくて、「一時間で完成」という笑えばいいのか泣けばいいのか判断し難い履歴から想像出来る通りのシナリオであると断言出来ます。思いついたアイディアをそのまま使うのではなくて、何かしら練ってみてはどうでしょうか。(2001/10/15)
三日月の涙
レシェ 1〜3 若者か大人の男性を入れた二人以上のメンバーでプレイしてください。
30分程度 cw_mikaduki.lzh(480KByte)
 恋人が戦死したとの報を受け、衝撃のあまり心を失った娘の心を取り戻すのに協力して欲しいという依頼です。読み物シナリオとしてそれなりに良いシナリオではあると思うのですが、読み物に徹しきれていないがためにイマイチな印象があります。というのは、ゲーム性を考えたためか、どうにも面倒でテンポが悪くなっているのではないかと思われる部分があるためです。話の内容からして、どうしても読み物風にせざるを得ないと言いますか、むしろ完全な読み物にでもしてしまった方が映えるシナリオだと個人的には思いますし、ゲーム性を出すにしてももう少しスマートには出来ないものかと、少々残念に思いました。しかしその辺りはやはり好みであって、現在の形の方が良いと感じるプレイヤも多いことでしょうから難しいところです。まあ話自体は悪くないと思いますので、読み物シナリオ好きな人はプレイしてみてはどうでしょうか。(2001/10/15)
もう一人の自分
川池西海 なし なし
10分以下 MOU_HITORINO_JIBUN.lzh(106KByte)
 1500sp払ってそこらに良くある心理テストを行い、その結果によってもう一人の自分と称する召喚獣(召喚技能)を得られるというシナリオです。心理テストとはいってもPCの所持している性格等のクーポンにより自動で返答するようになっているのですが、実際には三つほどの質問だけであまりにもおざなりであるように思われます。「もう一人の自分」などという大層なものを見出してくれるのですから、せめてデフォルトのクーポンは利用しまくるぐらいして欲しいところです。また、「もう一人の自分」などといってもただ単に召喚獣をもらえるだけではあまり実感がわきませんので、性格クーポンを利用したちょっとしたイベントを経験させ、その上で「もう一人の自分」を見出せば、少しはプレイヤとしても実感が持てるのではないかと思います。どうにもアイディア倒れになっているように思いますので、上記の例はあくまでも一例ですが、何かしらそういった工夫をすると良いのではないでしょうか。(2001/10/15)
親父に注意
MR the ITE 5〜10 なし
10分以下 MR_Do.lzh(955KByte)
 冒険者の宿の親父にツケを払えと迫られ、レベル99で身体的特徴がオールマックスという、ドラゴンとタイマン張って瞬殺しそうな凶悪な強さの親父と戦闘になり、対象消去によりいつのまにか仲間が減っているにも関わらず誰一人そのことには言及しないという、涙を誘う狂い系シナリオです。こうした親父狂い系シナリオというのは作り易いためかプレイヤにはともかく作り手には人気があり、ほぼ同様の内容のシナリオが多数存在します。そういった同様のシナリオに差をつけるためにも、ただ単に親父が狂って戦ってどうでもいいオチを披露してハイおしまいというのではなく、何かプレイヤをも楽しませるような工夫が欲しいところです。ただ、こうした狂い系シナリオが好きだという人もいるようですので、狂い系シナリオにこだわりがあるのならばこれはこれで良いのでしょう。狂い系シナリオが好きでたまらねえとか、強い親父と戦ってこそ冒険者だぜとか、親父に抹殺されてえとか、そのように考えているプレイヤの方はプレイしてみてはどうでしょうか。(2001/10/15)
666の獣
SAD 7〜9 なし
1時間未満 cw_666.lzh(666KByte)
 夫の死因について不審な点があるから調べて欲しいという依頼です。一応街探索物ではあるのでしょうが、ゴールデンドーンだのアレイスター・クロウリーだのなんちゃら魔術だのといった設定を使いたかっただけという印象があり、話自体がおざなりにされているように思います。そういった設定を好んで使うのはそれは構わないと思いますが、それがシナリオを面白くする役に立っていないのならば意味がないのではないでしょうか。ただ単にそういう設定を持ち出すのではなく、そういった設定ならではの面白さを追及すると面白いシナリオになったやもしれません。クロウリーが出ているというだけでもうたまらねえよという人はプレイしてみると良いかと思います。
 一つだけ物凄く気になったことがあるんですが、依頼人の家に行って、そこにいきなり夫の死体が放置されてるってのはさすがに心臓に悪いです。(2001/10/15)


ヘタレ検索システム
管理者PASS:

[MainPage] [Back]